行政書士会登録申請

千葉県行政書士会へ入会登録の申請をしてきました。

1月26日に合否発表があり、自分としては開業を決めていたつもりでしたが、躊躇していた部分もあり、どうしようかと思いましたが、

Twitterでは早速同日に申請の予約をされている方がいたりして動き出している人たちはスピード感を大事にしているなと思いました。

登録申請日の予約

自分の状況としては、特に弊害は自分自身という感じであり当初から決めていたことと思い返し、その翌々日の1月28日には行政書士会へ

電話をして申請書等で分からない部分を確認しました。そこで噂には聞いていましたが、申請には予約が必要と言われて思わず、それでは

よろしくお願いしますとすぐに日付を決めてしまいました。

合格証の発想が2月14日から順次始まるという事と早い人は2月16日の予約をとっている事を少し聞いていたので、どんなものかと思っていたら

最短で2月17日、その次がその翌週の火曜日と色々先方もお忙しそうな様子でした。

ぐずぐずしていてもしょうがないと思い、2月17日は予定があったものの17日の午後13時30分からでお願いをしました。

当日もってくるものとしては、下記を指示されました。

〇申請書類一式、写真
〇収入印紙3万円分
〇現金36万円

入会金等を現金でその場で支払うのかと少し驚きました。

申請書類

千葉県の行政書士会の場合は、ホームページに新規登録申請のご案内というページがあり費用、申請書類が非常に分かりやすかったのでとても助かりました。

その中に、行政書士申請要綱というpdfもあって、全部書いてありましたので、そちらを一つ一つみていって書類をそろえていきました。またフォーマットも
それぞれ記載例とともにおかれていたのでプリントアウトすればすぐ記載ができるようになっていました。

〇行政書士登録申請書
〇履歴書
〇誓約書
〇住民票
〇身分証明書(行政発行のもの)
〇行政書士試験合格証原本
〇事務所に関する書類(自宅兼開業の場合は、建物登記簿謄本、事務所内写真、事務所内見取り図、最寄駅から事務所までの地図)
〇写真6枚(3x2.5cm 履歴書貼付分含む)

自分の場合は、上記のような感じでした。

申請書に、すでに行政書士事務所名を書かないといけないので考えていかないといけないですね。

履歴書がさすがに年月が不明確だったので国民年金手帳のデータをみたりしましたが、机を整理していたら過去の履歴書があったので、途中まではそれで

年月も再確認することができました。(年金手帳のデータは実際の月とは違うので注意が必要でした)

登録申請日当日

いよいよ、当日を迎えました。結構早めに資料をそろえ始めていたこともありぬけ漏れがないか等を何度かチェックしていましたが、一挙に全部

記載した方が心配しなくてよかったような気もします。現金も数日前に準備してあとは行くだけ。。

という状況ではありましたが、ここにきて自分は、あまり準備が足りていないのではないか?どこかで雇ってもらった方がよいのではないか?などの雑念が

浮かんできてしまって、これまで以上にドキドキ、もやもやな朝でした。

ただ、延期するという労力を超える程ではなかったので、粛々と準備をして出かけました。出る前にルートを調べていたら電車遅延の文字があったので早めの

想定以上に早く(予定時間の2時間50分ほど前)に家を出ました。

13時30分からの予定の所12時には千葉駅に到着することができ、近くのマックでお昼を食べて本でも読もうと思っていましたが、普通に食べてちょっとラジコを

聞いていただけで12時50分頃になったので出発。駅から15分程度で到着予定だったので探しながらゆっくり歩いていきました。

天気は良かったですが、ちょっと風が強く日陰に入ると寒かったです。

ちなみに、なんとなくスーツで行った方がいいよなあと思っていたので、スーツを家で物色しましたが大分昔のスーツが出てきてまだ綺麗な状態ではあったので

思わずせっかくだから20年程まえのスーツを着て出かけました。(当時もちょっと大きかったのがそのまま大きいのと色がちょっと薄紫っぽいので気恥ずかしい

感じでしたが💦)

いつもきなれないスーツの上にダウンという変な恰好であったので、寒がりに自分としてはちょっと寒かったです。(いつもはフリース着ていたりするので)

結局13時5分頃に到着、千葉県教育会館の4階に千葉県行政書士会がありました。

入口につくと、紙がいくつか貼られており、その中に”入会手続きは奥の大会議室”みたいに書かれていたので、しばらくその前で待っていました。誰もいなくて

開いていたのでちょっと覗いてみると4人ほどの席が向かい合わせでおいてあったので、あれ?数人で申請をするパターンなのかしら?と得心しそこで待っていました。

すると女性2人が普通にそこに入っていったので、同期さん?と思いましたが、担当の方が来るまで待っているかなと待っていました。

しばらくすると、見たことのある方が来られました。Twitterや行政塾の交流会でお見かけした千葉県行政書士会の会長さんでした。

大会議室に入っていかれたので、あれ?と思い自分も行った方が良いような気がしていったらすぐに出てこられて目があい、どうしました?と聞かれたので、

入会の手続きに来ましたとお伝えすると、向こう側の受付を案内していただきました。(あれ?大会議室ではないんだと💦)勝手に入って待っていなくてよかったです。

思わず、こちらは知っていたので、会長にご挨拶をさせていただきました。

そして13時30分前13時15分頃に受付の横の席に案内していただいて、早速申請受理が始まりました。(やはり一人でした💦)

書類一式、合格証の原本をコピーとられて写真を渡して。。 写真が重ねてしまっていたので裏に書いた氏名が滲んでしまい顔に泥のような形になってしまいました。

担当の方は裏から滲んできたと言われていましたが、多分、裏のインクがくっついちゃったのでとお伝えすると1枚はこすればインクが落ちました。

幸い予備を持ってきていたので予備の1枚をお渡しして事なきを得ました。やれやれ。と思っていたら、履歴書の年が平成31年3月で終わった次を令和4年4月と書いていたら

1年開いてるのか?間違いか?と聞かれました。自分としては令和は4月からと勝手に思い込んでしまっていましたがどうやら5月からだったらしく、二重線、押印で訂正

させてもらいました。

1年分の会費や手数料等で333,100円を現金でお渡しして終了(金額の計算等の時間がほとんどでした。)

日本行政書士政治連盟千葉会はどうするか聞かれましたがとりあえずは見送りをさせていただきました。(稼ぐまではちょっと難しいかなと思い)

そして担当の支部長の連絡先を教えていただいて、自分で電話をして支部長面談(事務所の視察)を予約するように指示されました。

(その際、支部長に渡すように緑のA4サイズ封筒を渡されました。おそらく面談結果等を記載する書類なのかしら?と思いました。)

2月17日の申請で4月2日か4月15日が登録日になるとの事でした。(問題なければ)

一応、防備的に細かく記載してみました。



コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です